
世界三大スープを言えるサーヤです。コンバンミ。
皆さんは即言えますか?
世界三大ってウィキペディアで調べると恐ろしい量のデータがありますので、驚かないで下さい。
さて、今日紹介するのはチェンマイ市内にある寺院
を紹介しまウィッシュ!
ここはチェンマイ市内、しかもお堀内にあるお寺。
地球の歩き方によりますと
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
1296年、ラーンナー・タイ国王を興したメンラーイ王がチェンマイに都を作った際に建てた寺院。かつては宮殿だった。
1993年に修復された本堂には、1800年前に作られたと言われている水晶の仏像(プラ・セタンガマニ)と、その昔インドかスリランカで作られたと言われる大理石の仏像(プラスィラ)が祭られている。
本堂の奥にある、15頭の象に囲まれた方形のチェディも見逃せない
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
とのこと

寺院の周りは普通の住宅やゲストハウスがあり、馴染んでいるかんじ。
観光客がちらほらしかいないところも魅力的ね(^∀^)

境内
入口にからすぐある本堂

本堂の中
最初の本堂の中はこんな感じ

珍しい仏像
鍵の閉まった扉の向こうに水晶の仏像と大理石の仏像が祭られてました。
お祈りしていたのはサーヤ達のみ



本道の裏にあるチェディ
象が15頭いるのねー
凄く迫力あった
本当、朝軽く散歩して行ったけど本当チェンマイは良い所〜〜

空気がバンコクより綺麗なので、歩いていても苦じゃない!
今日のお寺:Wat Chiang Man วัดเชีงมัน
場所:チェンマイ国際空港から車で15分
270 Ratchapakhinai Rd, Thesaban Nakhon Chiang Mai, Amphoe Mueang Chiang Mai, Chang Wat Chiang Mai 50200
拝観時間:9時〜17時
ここへ来たのは2回目のサーヤ。
いやー・・・なんかしんみりしちゃうなぁーーー
コメント
コメント一覧 (2)
おー良いなー楽しんできてください。
移動はほぼソンテウですよ。1人20バーツ。
観光地・・・・レストラン・・・・
これから紹介しますね☆