
会社のタイ人の結婚式にいってアメージングタイランドを体験してきたサーヤです。こんばんみ

カンチャナブリのとある田舎で行われた結婚式。
会場は小学校。木造の古い建物でした。トイレで本気で泣きそうになっていたら子供に笑われました。
うるるん的な気分になったあります。ま、思い出の一つになったぞー

ってことで今日はその


を紹介します。
サーヤ、今までホテルの結婚式しか出た事なかったからちょっとビックリ。
屋外、しかも小学校・・・。日本って小学校を貸し出ししてくれるのか

しかしー・・・良いねー田舎

9割がたの人が普段着で登場

しかもお酒飲むのに・・・殆どの人がバイクで来てました。ありえん。
サーヤの予想は的中で、飲み物の中にビールがなく、ってことでサーヤ6缶だけ持参。美味しくシンハーとハイネケンを頂きました。
お料理は・・・・調子が万全じゃなかったので控えまして、亀田製菓さんの「柿ピー」だけ食べてました。(何しに行ったのか?)

新郎新婦
仲睦まじいお二人でした

会場
メッチャ大音量でびびりました。
耳が痛かった

調理場
バーベキュー風






バンコクの子はやっぱり洗練されてますな。
今日のイベント:結婚式
場所:カンチャナブリ県
帰り道に暗い道を通ったら同乗者がずっと事故にあったらどうしようとマイナスな事を言うもんだからイライラしちゃいました

それよか暗かったから星が綺麗だったぜー




人気blogランキングへ

↑一日一善。クリック宜しくです☆
コメント