
すべてにおいて連絡、更新が遅くて申し訳ありません。ダメダメサーヤです。コンバンミ

いやー・・・本当最近やる気が起きないって言うか・・・
パソコン立ち上げて終わっちゃうっていうか・・・
おかしいなぁぁぁ

さて、今日紹介するのは、マスカットから車で2時間くらいのところにあるオマーンの古都 NIZWAにある


(ニズワ フォート)を紹介します

オマーンに数多くあるフォート(砦)の中でも有名で、オマーンの3大フォートの一つでもあります。
その昔1650年に建てられた砦・・・でーー・・・
見学していると隠し扉とかー落とし穴とかあるの。
高所恐怖症な方。。。お気をつけアーレ。
ちなみにネットでは
17世紀、時の支配者スルタン・ビン・セイフ・ビン・マリクによって、オマーン内陸地方の防衛拠点として建造された。現在、内部は公開されており、フォートの屋上からはニズワの街並みと周囲の山々が見渡せる。
だって
フォートは博物館になっているので入場料がかかります。
一人0.5リアル。

フォートの周りにはスーク(市場)があって可愛いお土産がたくさん売ってました。(ちなみに値段はかわいくないけど)
毎週金曜日の朝はオークション(競)をしているそうです。牛とか・・・牛とか・・・牛とか・・・




フォート内




砦のトップからの眺め
ニズワ市内が見渡せます

落とし穴

客間
デザインがかわいい



フォート内

女性のトイレマーク

スーク
こんな感じです

焼き物が有名なご様子
まるっこいのがいい感じ

乳香

スークで売っていたマトン肉焼き
20分待ちで食べられなかった・・・
ちなみにここで会ったドイツ人カップルの写真を撮るのを手伝ったら
一緒に行っていた腐子さんと、Yちゃんから大笑いされたんですけど・・・
一眼レフの使い方がわからなかったことをバカにされました( ̄Д ̄;;
今日の観光地:NIZWA ニズワ
場所:マスカットから車で2時間弱
NIZWAで買ったお香立てめっちゃかわいいのである。ラクダの柄が良い感じ。。。
が、未だに使ってないけど・・・(^^ゞ

その昔1650年に建てられた砦・・・でーー・・・
見学していると隠し扉とかー落とし穴とかあるの。
高所恐怖症な方。。。お気をつけアーレ。
ちなみにネットでは
17世紀、時の支配者スルタン・ビン・セイフ・ビン・マリクによって、オマーン内陸地方の防衛拠点として建造された。現在、内部は公開されており、フォートの屋上からはニズワの街並みと周囲の山々が見渡せる。
だって

フォートは博物館になっているので入場料がかかります。
一人0.5リアル。

フォートの周りにはスーク(市場)があって可愛いお土産がたくさん売ってました。(ちなみに値段はかわいくないけど)
毎週金曜日の朝はオークション(競)をしているそうです。牛とか・・・牛とか・・・牛とか・・・




フォート内




砦のトップからの眺め
ニズワ市内が見渡せます


落とし穴

客間
デザインがかわいい




フォート内

女性のトイレマーク

スーク
こんな感じです

焼き物が有名なご様子
まるっこいのがいい感じ


乳香

スークで売っていたマトン肉焼き
20分待ちで食べられなかった・・・
ちなみにここで会ったドイツ人カップルの写真を撮るのを手伝ったら
一緒に行っていた腐子さんと、Yちゃんから大笑いされたんですけど・・・
一眼レフの使い方がわからなかったことをバカにされました( ̄Д ̄;;
今日の観光地:NIZWA ニズワ
場所:マスカットから車で2時間弱
NIZWAで買ったお香立てめっちゃかわいいのである。ラクダの柄が良い感じ。。。
が、未だに使ってないけど・・・(^^ゞ
コメント