
昨晩、大阪からいらしゃっている閣下さまとご一緒したサーヤです。コンバンミ

げのさんとHりんも一緒にお食事。@アジアンティーク
すんごい人なのねぇぇぇービックリだわ。
っていうか、人が多すぎて携帯電話


ありえん
ってことでアジアンティークのお食事内容は今度紹介します

からのー、今日も元気にチェンマイネタです。
今日紹介するのはチェンマイに行ったらなら、絶対に行って欲しいマーケット


(Sunday Market)でございあす
って言うのもね、土曜日のサタデーマーケットもあるんだけど(今回両方行った)
日曜日の方が手作りグッズが多くて見てて楽しかった

ターペー門から約1キロくらい?ずっとマーケットなんだけどさー
これまた・・・・サーヤ母軍団は・・・サーヤ交渉役で疲れちゃったゼヨ

最初に見つけた石鹸のカービングのお店で・・・・全員で100個くらい買って・・・ました・・・
店主のお兄ちゃんも喜んでたけど・・・・梱包大変だったろうに・・・
このカービングの石鹸は1個50バーツまで値下げてくれたわん〜

※写真撮らなかった
サーヤのメインはやっぱり山岳民族のグッズよね

今回分かったんだけど・・・山岳民族のところで買う方が安い〜
買っておけばよかったと後悔の嵐です




山岳民族グッズ
クッションカバー250バーツだったけど
何枚も買いますって言って150バーツまで値下がったわ


巾着袋
給食袋にぴったりなサイズ〜

藍染ズボン
かわいいんだけど〜買わなかった・・・
350バーツくらいだったと思われる


カバン

マグネット

怪しいグッズ
笑えるわ

ターペー門
帰りはターペー門の外からソンテウに乗りました

結局サーヤは何も買わず・・・みんなのお手伝いで終わりました。
チーン

今日の市場:サンデーマーケット Sunday Market
場所:ターペー門付近
Thapae Gate Chiang Mai
営業時間:16時〜23時
うむー山岳民族グッズ・・・・やっぱ買えば良かったかなぁぁぁぁ
っとバンコクに戻ってからも後悔の嵐でございます・・・


↑一日一善。クリック宜しくです☆
コメント