- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!

・・・・・・・・・・・・・・皆さん「X Screen」なるものを体験したことありますか??
先日、急きょ時間ができて、また、「ボヘミアンラプソディ」をこのX Screenで観たわけ。トータル3回目・・・(く、く、くどい)
しかし、270度で観る映画って迫力あるねーーー400バーツで体験してきました!!!エムクオーティエで体験!!興味ある人、是非是非です!
さーって、今日紹介するのは、東京に遊びに行っていたときに、おそばが食べたくて入ったお店
十割蕎麦 冷麦 嵯峨谷 秋葉原店
でございます。
サーヤ、このチェーン店を今回、初めて知りました!
どんなお店かと思ってネットで調べたら、「蕎麦 冷麦 嵯峨谷」の他に、「カレーの王様」「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」「もつ鍋 一藤」「Al Porto」などなど、色んな業態をサポートしている会社が経営されているんだねー。凄い。
そして、何よりも一番びっくりしたのが!!!!「生ビール150円」っていうお値段ね。しかもプレミアムモルツだよ。しかもちゃんとジョッキ!!!
これは・・・感動のお値段だわー。ありがとう。
って、お蕎麦は、まー十割蕎麦って感じはそこまでないけど、普通におそばを食べたなーって感じかな。お値段以上な気がしなくもないわ。
あと、テーブルに蕎麦湯があるのよ。サーヤが行ったとき、多分オーストラリア人の子かなー蕎麦湯を飲んで「まずっ、なんじゃこりゃー」的なことを言っていたので、サーヤのつたない英語でそばつゆに入れるんだよって言ったら、笑ってました…。

天ぷらそば 450円
定番をオーダー。この値段ならありです。
ちゃんとカラッと揚がった天ぷらです。

かき揚げ丼セット 550円
かき揚げ丼が食べたいわけじゃなくて、かき揚げを頼もうとしたら
間違ってかき揚げ丼を購入しちゃいましたwww
ま、安いから良いとしましょう

生ビール プレミアムモルツ 150円
このキンキンに冷えたビールが150円!!!!
ありあえないっす!!!

チケット
チケットを購入して、店員さんに渡します!

わかめと調味料
わかめ入れ放題っていうのはバンコクにはないよなぁぁぁ
日本って大盤振る舞いですよね…。

店内
ファランばっかり!
秋葉原だからなのかなぁぁぁ??

入口
スライド式のドアですよ。
入口右側に自動販売機があり食券を買うんだけど
ファランの人、英語メニューと日本語の食券でたじたじされてました

チョイ飲みメニュー
これ、一人で飲むにはぴったりのところです。
凄いな・・・ビール150円・・。
バンコクにできたら、毎日行っちゃうかも。というか、サーヤが日本に戻ったら、近所にあったら毎日行くかもなwww
今日の東京:十割蕎麦 冷麦 嵯峨谷 秋葉原店
場所:JR秋葉原駅から徒歩2,3分
ランドプール秋葉原 1f, 3丁目-10-7 外神田 千代田区 東京都 101-0021 日本
電話:+81 3-3525-4030
営業時間:平日 10時~22時 土日祝 10時~21時
URL:
実は、このお店にいた時にちょっとした事件があって、サーヤの後に女の子(見た目は超かわいい)が一人で入ってきたんだけど、なんかミスがあったのか店員さんに文句を言っていたんだけど、外国人の若い女の子に向かって「笑いながら謝るのやめてもらえませんか?」って言っててさ・・・怖かった….
色んな人が世の中いるのね・・・っと思いました。終。
どんなお店かと思ってネットで調べたら、「蕎麦 冷麦 嵯峨谷」の他に、「カレーの王様」「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」「もつ鍋 一藤」「Al Porto」などなど、色んな業態をサポートしている会社が経営されているんだねー。凄い。
そして、何よりも一番びっくりしたのが!!!!「生ビール150円」っていうお値段ね。しかもプレミアムモルツだよ。しかもちゃんとジョッキ!!!
これは・・・感動のお値段だわー。ありがとう。
って、お蕎麦は、まー十割蕎麦って感じはそこまでないけど、普通におそばを食べたなーって感じかな。お値段以上な気がしなくもないわ。
あと、テーブルに蕎麦湯があるのよ。サーヤが行ったとき、多分オーストラリア人の子かなー蕎麦湯を飲んで「まずっ、なんじゃこりゃー」的なことを言っていたので、サーヤのつたない英語でそばつゆに入れるんだよって言ったら、笑ってました…。

天ぷらそば 450円
定番をオーダー。この値段ならありです。
ちゃんとカラッと揚がった天ぷらです。

かき揚げ丼セット 550円
かき揚げ丼が食べたいわけじゃなくて、かき揚げを頼もうとしたら
間違ってかき揚げ丼を購入しちゃいましたwww
ま、安いから良いとしましょう

生ビール プレミアムモルツ 150円
このキンキンに冷えたビールが150円!!!!
ありあえないっす!!!

チケット
チケットを購入して、店員さんに渡します!

わかめと調味料
わかめ入れ放題っていうのはバンコクにはないよなぁぁぁ
日本って大盤振る舞いですよね…。

店内
ファランばっかり!
秋葉原だからなのかなぁぁぁ??

入口
スライド式のドアですよ。
入口右側に自動販売機があり食券を買うんだけど
ファランの人、英語メニューと日本語の食券でたじたじされてました

チョイ飲みメニュー
これ、一人で飲むにはぴったりのところです。
凄いな・・・ビール150円・・。
バンコクにできたら、毎日行っちゃうかも。というか、サーヤが日本に戻ったら、近所にあったら毎日行くかもなwww
今日の東京:十割蕎麦 冷麦 嵯峨谷 秋葉原店
場所:JR秋葉原駅から徒歩2,3分
ランドプール秋葉原 1f, 3丁目-10-7 外神田 千代田区 東京都 101-0021 日本
電話:+81 3-3525-4030
営業時間:平日 10時~22時 土日祝 10時~21時
URL:
実は、このお店にいた時にちょっとした事件があって、サーヤの後に女の子(見た目は超かわいい)が一人で入ってきたんだけど、なんかミスがあったのか店員さんに文句を言っていたんだけど、外国人の若い女の子に向かって「笑いながら謝るのやめてもらえませんか?」って言っててさ・・・怖かった….
色んな人が世の中いるのね・・・っと思いました。終。
コメント
コメント一覧 (2)
でもこの価格ならビールも良いかも?!
でも、ビールじゃ酔わないんですよね〜(^^;
コメントありがとうございます。
本当に格安。嬉しいですよー♪