
久々に早朝ランデブーをしたサーヤです。コンバンミ。
朝早く起きて、お友達のY子さんとお出かけしてきましたー。本当に楽しかったわー。
今度、ゆっくりブログにアップしたいと思います!
さってさて、今日紹介するのはサーヤが大好きなどら焼き「うさぎや」のカフェ
うさぎやCAFE
(USAGIYA CAFE)でございまっす!
先日、香川照彦が、高校の同級生巡りをしていた番組を見ていたら、サーヤの大好きな湯島の「うさぎや」が出てきて、カフェをオープンしたってやっていたので、早速行ってきました。
サーヤは基本和菓子派なので、洋風な甘いものは普段あまりオーダーしないんだが、テレビで「うさどらフレンチ焼き」なるものを見て…気になって仕方が無くて、思わずオーダー。
ちなみにここは一人1品オーダー制なので、2人で行って一品しかスイーツをオーダーしないとお茶代がフルでかかります。(セットのお茶は220円だけど、お茶単品は650円)
周りを見ると、やっぱり昔からのうさぎやファンが多いのか、ご年配の人が多かったんだけどさ、皆ちゃんと1人1品頼んでてさ・・・・サーヤより元気だな・・・っと本当にびっくりしたわー。
どんぶりサイズのあんみつとか、かき氷をペロリと食べてましたね。凄い!!!


うさどらフレンチ焼き 870円
うーん、ふあふあではありますが・・・。
サーヤは普通のどら焼きの方が好きだなと再認識しました。

狭山茶 ほうじ茶 650円
フレンチ焼きのセットは220円だけど、デザートを食べない人は
この料金がお茶代金になりますー。結構高いな。

メニュー
いろいろありますよー
ビールを我慢したわ!偉い!わたし。

ハワイのお水
ハワイアンな雰囲気・・・はあまりなかったが
ハワイのビールとかあったので、ハワイが好きなのかもしれませんな

のれん

うさぎや本店
やっぱり上野に来たら買っちゃうよねー
やっぱり、定番のどら焼きの方が、サーヤは好きです。
毎日食べても飽きないくらい好きです!!!
今日の東京:うさぎやCAFE
場所:JR御徒町南口から徒歩5分 東京メトロ千代田線「湯島駅」4番出口から徒歩3分
〒110-0005 東京都台東区上野1丁目17−5
電話:+81-3-6240-1561
営業時間:9時~18時
定休日:水曜
URL:http://usagiya-cafe.com/
うさぎや・・・・本当美味しいなぁぁー。バンコクにお土産で持ってきてくれたらサーヤ泣くかも。ってくらい嬉しい。
日本でもっともっと和菓子に詳しい人間になりたいです。おすすめどら焼き屋さんがあったら教えてください!!!
サーヤは基本和菓子派なので、洋風な甘いものは普段あまりオーダーしないんだが、テレビで「うさどらフレンチ焼き」なるものを見て…気になって仕方が無くて、思わずオーダー。
ちなみにここは一人1品オーダー制なので、2人で行って一品しかスイーツをオーダーしないとお茶代がフルでかかります。(セットのお茶は220円だけど、お茶単品は650円)
周りを見ると、やっぱり昔からのうさぎやファンが多いのか、ご年配の人が多かったんだけどさ、皆ちゃんと1人1品頼んでてさ・・・・サーヤより元気だな・・・っと本当にびっくりしたわー。
どんぶりサイズのあんみつとか、かき氷をペロリと食べてましたね。凄い!!!


うさどらフレンチ焼き 870円
うーん、ふあふあではありますが・・・。
サーヤは普通のどら焼きの方が好きだなと再認識しました。

狭山茶 ほうじ茶 650円
フレンチ焼きのセットは220円だけど、デザートを食べない人は
この料金がお茶代金になりますー。結構高いな。

メニュー
いろいろありますよー
ビールを我慢したわ!偉い!わたし。

ハワイのお水
ハワイアンな雰囲気・・・はあまりなかったが
ハワイのビールとかあったので、ハワイが好きなのかもしれませんな

のれん

うさぎや本店
やっぱり上野に来たら買っちゃうよねー
やっぱり、定番のどら焼きの方が、サーヤは好きです。
毎日食べても飽きないくらい好きです!!!
今日の東京:うさぎやCAFE
場所:JR御徒町南口から徒歩5分 東京メトロ千代田線「湯島駅」4番出口から徒歩3分
〒110-0005 東京都台東区上野1丁目17−5
電話:+81-3-6240-1561
営業時間:9時~18時
定休日:水曜
URL:http://usagiya-cafe.com/
うさぎや・・・・本当美味しいなぁぁー。バンコクにお土産で持ってきてくれたらサーヤ泣くかも。ってくらい嬉しい。
日本でもっともっと和菓子に詳しい人間になりたいです。おすすめどら焼き屋さんがあったら教えてください!!!
コメント