
タイの国鉄のURLを見たら「3月26日、機関車でアユタヤツアー」が出てるのね。平日じゃなかったら参加してみたかったサーヤです。コンバンミ。
機関車って乗ったことないなー。いつか乗ってみたいー。会社休もうかな‥‥(絶対無理)
さて、今日紹介するのは、カンチャナブリ編パート3。戦場にかける橋を渡ります。
電車に乗ってTHAMKRA SAE駅へ
行ってきましたー
・
・
戦場にかける橋がある駅は「サパーンクウェーヤイ」駅から外国人料金300バーツで乗ってきました。
(もちろんツアー代に含まれてます。)
時刻表が書いてある便利なホームページがありました カンチャナブリ - 鉄道時刻表
サーヤ達は11時7分発の電車に乗車。この電車はバンコクからやってきている電車です。(バンコクはトンブリ駅からです)
あのね、やっぱりツアーの人用の車両があるので、ここの駅からしか乗れない車両でした。

戦場にかける橋の駅
クウェー川鉄橋駅です。日本語だと


電車が入ってきました
電車が来ると、スタッフの人が、笛を鳴らして教えてくださいます。
目の前に来るから見応えあるかも。

戦場にかける橋を渡りました
・・・わかりにくいけど、渡ったの。
遠くに川が見えるよね。うんうん。

電車内
満席です。ファランが多かったかな




車内の売り物
帽子は100バーツ、クイッティアオは10バーツ、
ホットケーキは10バーツ、チャンビールは70バーツでした
※ビール購入www

フリーの水
ツアーに申し込んだ人、全員に配ってましたー



THAMKRA SAE駅近く
ここがこのツアーの見どころの一つでもあるがけっぷちを走るところ
見応え満載!
写真撮りあう人たちに負けましたwww


THAMKRA SAE駅
下車です。戦場にかける橋の駅から約1時間くらいでした
殆どの人がここでおりました
1時間も乗っていると途中眠気が…。後半寝かけてました。ガイドさんが、ちゃんと見せ場を教えてくれなかったら危うく寝続けてたかも…。
今日のツアー:パンダバスツアー PANDA BUS TOUR
ツアー内容:BKK_K1 RIVER KWAY WITH DEATH VALLEY【バンコク】カンチャナブリ泰麺鉄道の旅
場所:カンチャナブリ県へ
料金:一人2,300バーツ
URL:https://www.pandabus.com/bkk/
最初に書いたアユタヤツアー、パンダバスでもツアーがありました。
春休み等でタイにいる方にはおすすめかもー。サーヤも行きたいなぁぁぁぁ・・・・。
・
戦場にかける橋がある駅は「サパーンクウェーヤイ」駅から外国人料金300バーツで乗ってきました。
(もちろんツアー代に含まれてます。)
時刻表が書いてある便利なホームページがありました カンチャナブリ - 鉄道時刻表
サーヤ達は11時7分発の電車に乗車。この電車はバンコクからやってきている電車です。(バンコクはトンブリ駅からです)
あのね、やっぱりツアーの人用の車両があるので、ここの駅からしか乗れない車両でした。

戦場にかける橋の駅
クウェー川鉄橋駅です。日本語だと


電車が入ってきました
電車が来ると、スタッフの人が、笛を鳴らして教えてくださいます。
目の前に来るから見応えあるかも。

戦場にかける橋を渡りました
・・・わかりにくいけど、渡ったの。
遠くに川が見えるよね。うんうん。

電車内
満席です。ファランが多かったかな




車内の売り物
帽子は100バーツ、クイッティアオは10バーツ、
ホットケーキは10バーツ、チャンビールは70バーツでした
※ビール購入www

フリーの水
ツアーに申し込んだ人、全員に配ってましたー



THAMKRA SAE駅近く
ここがこのツアーの見どころの一つでもあるがけっぷちを走るところ
見応え満載!
写真撮りあう人たちに負けましたwww


THAMKRA SAE駅
下車です。戦場にかける橋の駅から約1時間くらいでした
殆どの人がここでおりました
1時間も乗っていると途中眠気が…。後半寝かけてました。ガイドさんが、ちゃんと見せ場を教えてくれなかったら危うく寝続けてたかも…。
今日のツアー:パンダバスツアー PANDA BUS TOUR
ツアー内容:BKK_K1 RIVER KWAY WITH DEATH VALLEY【バンコク】カンチャナブリ泰麺鉄道の旅
場所:カンチャナブリ県へ
料金:一人2,300バーツ
URL:https://www.pandabus.com/bkk/
最初に書いたアユタヤツアー、パンダバスでもツアーがありました。
春休み等でタイにいる方にはおすすめかもー。サーヤも行きたいなぁぁぁぁ・・・・。
コメント