
先日のこどもの日に「柏餅」を探しに回ったサーヤです。コンバンミ。
伊勢丹にあるのは、いろんな方の情報でわかっていたんですが、Siam Takashimayaもあるかなーって思って行ったらなく、ドンキーモールに行ったらあるかなーって思ったらなく、打ちひしがれていたところ、ゲートウェイエカマイの、SAINT ETOILE(サンエトワール)にあったわけ!さすが山崎製菓!ありがとう。ヤマザキパン。46バーツで売ってました。はぁーお勉強になりました。
って、今日は、2019年5月6日にタイのバンコクで行われた新国王・戴冠式の行事の一環
一般参賀
に行ってきました。
・
・
5月5日は、パレードがあったんだけど、時間がかなり長いし、かなり体力を使うかな・・・と思い断念をし、5月6日の一般参賀に参加してきました。
ネット上のスケジュールで16時30分スタートとなっていたので、13時30分にBTSナショナルスタジアム駅に着くように出かけました。
いろんなところから、王宮前広場行のフリーシャトルバスが出ているということで、サーヤ達は、MBK横のスタジアムから出ているシャトルバスに乗車

フリーシャトルバス
エアコンなしのバスでした。そんなに満席じゃなくて出発ー
下車ポイントは、ロイヤル ラタナコーシン ホテル近く。結構王宮前広場近くまで行けるのね。びっくり。
もしかしたら今後トイレがないと困るわということでロイヤル ラタナコーシン ホテル内のトイレを拝借

ホテルロビー
凄い人がロビーにいました。みんな涼んでおりました
そして、ホテルの反対側にあるゲートから王宮前広場へ行こうとしたんですが…

プラ・メー・トラニーゲート
これ、本来は、国防省の方に並ばなきゃいけなかったようで‥‥
ボランティアの人たちから、「ピンクラオ橋のゲートに行きなさい」と、またフリーシャトルバスに乗らされました。

ビン・バンルーリットさん
タイの俳優さんがボランティアで冷たいウォーターミストをまいておりました。
びっくり。こんなところに俳優さん。
ってことで、バスでタマサートゲートへ。確かにプラ・メー・トラニーゲートよりは人が少なく、さくさくっと15分位で中に入るができました。



ピンクラオゲート
行列がながーーくできてましたー。
IDカード、がなかったので、パスポートコピーと免許証でパス

配っていたボトル
黄色の蓋のボトルをフリーで配ってました。
すごーい
そして、このまま王宮前広場へ移動。

無料ご飯
ご飯を配っておりましたー
凄い人だったので、近寄れず…。

大砲
こんな炎天下のなか、長袖で大変。
お疲れ様です。

なんだろう
今後のイベントで使用するのかなぁぁ
ってことで、王宮前広場を通って、一般参賀の会場、Pavilion of Sutthaisawan Prasat (พลับพลาพระที่นั่งสุทไธสวรรยปราสาท)へ


途中で配っていたバッジ
10万個限定って言ってたかな
記念に一応もらっておきました
で結局、サーヤ達は、Sanam Chai通りのシンコンカン砦の前あたりで15時から待ってましたー
待っている間にあったことは・・・

Mr. Korn Chatikavanij
政治家のゴーンさんですーーー
大人気でみんなと写真撮ってました。
息子が超イケメンだった。(←関係ない)

ヤードムも配ってました
救急隊の人たちが配ってくださいました
待っている感じはこんな感じです

日傘をさしております
日差しは半端ないです。本当ね、アスファルトの上で座っていたんだけどお尻が熱くなって大変。
いやはや、みんな耐えておりました。
そして、、、、待つこと17時に・・・・やっと一般参賀開始。
というかね、現場にあるスクリーンで観れる動画と、実際に時差があって、実際の方が5秒くらいはやいのよ…。だから突然ご本人登場。びっくりでした
すみませんが、動画はインスタグラムから見ていただけると嬉しいです。

拡大した感じ
殆ど見えなかったわー。目視はできたけど。
一般参賀が終わった後、ラチャダムヌン通りまで行って帰ろうと思ったんだけどー
戻っている途中で、王様のご帰宅タイムと重なり、沿道で見送ることができましたー。


王様がのっていた車
立派な車なのですぐわかるんだけどー
中まではよく見えませんでした

赤ベンツ
VIPの人たちが赤いベンツに乗って帰っていきました。
20台くらいあったような気がします
あとさ、今話題の王女様、H.R.H Princess Sirivannavari Nariratana様のFBページが本当素敵なのよー。今どきの女性そのものなのよね。王室メンバーではかなり素敵なFBです。
ちなみに5月5日、6日はBTSがフリーでしたねー。ありがたい。
けど、間違ってサーヤはRabbit Cardを往路で使用しちゃった…ちょっと反省!!!
今日のタイのイベント:ラマ10世 戴冠式 一般参賀
場所:Pavilion of Sutthaisawan Prasat พลับพลาพระที่นั่งสุทไธสวรรยปราสาท
Phra Borom Maha Ratchawang, 10200
日時:2019年5月6日
URL:参考まで
地図:
ちなみに2004年12月にいった前国王の王様誕生日の内容はこんな感じでした。
→国王誕生日♪
当時はそんなに黄色の服を着ていたイメージがなかったなぁぁぁー。やっぱり60周年記念から黄色が増えたよねー。
7月のお誕生日も行けたら…行こうかな。王宮前広場。
・
5月5日は、パレードがあったんだけど、時間がかなり長いし、かなり体力を使うかな・・・と思い断念をし、5月6日の一般参賀に参加してきました。
ネット上のスケジュールで16時30分スタートとなっていたので、13時30分にBTSナショナルスタジアム駅に着くように出かけました。
いろんなところから、王宮前広場行のフリーシャトルバスが出ているということで、サーヤ達は、MBK横のスタジアムから出ているシャトルバスに乗車

フリーシャトルバス
エアコンなしのバスでした。そんなに満席じゃなくて出発ー
下車ポイントは、ロイヤル ラタナコーシン ホテル近く。結構王宮前広場近くまで行けるのね。びっくり。
もしかしたら今後トイレがないと困るわということでロイヤル ラタナコーシン ホテル内のトイレを拝借

ホテルロビー
凄い人がロビーにいました。みんな涼んでおりました
そして、ホテルの反対側にあるゲートから王宮前広場へ行こうとしたんですが…

プラ・メー・トラニーゲート
これ、本来は、国防省の方に並ばなきゃいけなかったようで‥‥
ボランティアの人たちから、「ピンクラオ橋のゲートに行きなさい」と、またフリーシャトルバスに乗らされました。

ビン・バンルーリットさん
タイの俳優さんがボランティアで冷たいウォーターミストをまいておりました。
びっくり。こんなところに俳優さん。
ってことで、バスでタマサートゲートへ。確かにプラ・メー・トラニーゲートよりは人が少なく、さくさくっと15分位で中に入るができました。



ピンクラオゲート
行列がながーーくできてましたー。
IDカード、がなかったので、パスポートコピーと免許証でパス

配っていたボトル
黄色の蓋のボトルをフリーで配ってました。
すごーい
そして、このまま王宮前広場へ移動。

無料ご飯
ご飯を配っておりましたー
凄い人だったので、近寄れず…。

大砲
こんな炎天下のなか、長袖で大変。
お疲れ様です。

なんだろう
今後のイベントで使用するのかなぁぁ
ってことで、王宮前広場を通って、一般参賀の会場、Pavilion of Sutthaisawan Prasat (พลับพลาพระที่นั่งสุทไธสวรรยปราสาท)へ


途中で配っていたバッジ
10万個限定って言ってたかな
記念に一応もらっておきました
で結局、サーヤ達は、Sanam Chai通りのシンコンカン砦の前あたりで15時から待ってましたー
待っている間にあったことは・・・

Mr. Korn Chatikavanij
政治家のゴーンさんですーーー
大人気でみんなと写真撮ってました。
息子が超イケメンだった。(←関係ない)

ヤードムも配ってました
救急隊の人たちが配ってくださいました
待っている感じはこんな感じです

日傘をさしております
日差しは半端ないです。本当ね、アスファルトの上で座っていたんだけどお尻が熱くなって大変。
いやはや、みんな耐えておりました。
そして、、、、待つこと17時に・・・・やっと一般参賀開始。
というかね、現場にあるスクリーンで観れる動画と、実際に時差があって、実際の方が5秒くらいはやいのよ…。だから突然ご本人登場。びっくりでした
すみませんが、動画はインスタグラムから見ていただけると嬉しいです。

拡大した感じ
殆ど見えなかったわー。目視はできたけど。
一般参賀が終わった後、ラチャダムヌン通りまで行って帰ろうと思ったんだけどー
戻っている途中で、王様のご帰宅タイムと重なり、沿道で見送ることができましたー。


王様がのっていた車
立派な車なのですぐわかるんだけどー
中まではよく見えませんでした

赤ベンツ
VIPの人たちが赤いベンツに乗って帰っていきました。
20台くらいあったような気がします
あとさ、今話題の王女様、H.R.H Princess Sirivannavari Nariratana様のFBページが本当素敵なのよー。今どきの女性そのものなのよね。王室メンバーではかなり素敵なFBです。
ちなみに5月5日、6日はBTSがフリーでしたねー。ありがたい。
けど、間違ってサーヤはRabbit Cardを往路で使用しちゃった…ちょっと反省!!!
今日のタイのイベント:ラマ10世 戴冠式 一般参賀
場所:Pavilion of Sutthaisawan Prasat พลับพลาพระที่นั่งสุทไธสวรรยปราสาท
Phra Borom Maha Ratchawang, 10200
日時:2019年5月6日
URL:参考まで
地図:
ちなみに2004年12月にいった前国王の王様誕生日の内容はこんな感じでした。
→国王誕生日♪
当時はそんなに黄色の服を着ていたイメージがなかったなぁぁぁー。やっぱり60周年記念から黄色が増えたよねー。
7月のお誕生日も行けたら…行こうかな。王宮前広場。
コメント