
そういえば、先日スワナプーム空港でチェックインするときに、女子がいっぱいたまっていて、あきらかに誰かの追っかけであることは間違いないんだけど…相手がどこにいるかさっぱりわからなかったサーヤです。コンバンミ。
タイの芸能人・・・だったのか?はたまた海外の人だったのか?難しい。
もっとお勉強が必要ですな!
さって、今日紹介するのは、今年のミシュランにも掲載されたタイ料理レストラン
BAAN
(バーン)でっす!(Michelinネタ多いな…)
・
・
色んな人がインスタであげていたりしていたので、ちょっと前から気になっていたタイ料理レストラン。ここのオーナーはタームさん。そのタームさんのおばあさまのレシピと、シーロムにある有名なタイ料理レストラン「LE DU」のオーナーシェフのトンさんが共同経営ということでお料理をアレンジしているんだって。
オープン当時から話題だったので、なかなか行けず…今回行ってきましたよー。
「LE DU」よりかなりカジュアルなレストランなので、お値段もリーズナブル。
ソムタムとか150バーツ++だったし。
サーヤが行ったときは、満席。いかにもビジネスパーティ風な8人組もいらっしゃいましたね。
タイ人にも人気であることは間違いない!
ちなみに、2019年ミシュランのビブグルマンに掲載されましたー。
ちなみに、行こうと思う方は、要予約です!あまりね大きなレストランじゃないので、個人的にはウォークインは難しいかなって思います。
※VAT7%込み、サービスチャージ10%有

ソムタムタイ ส้มตำไทย 150バーツ
タイ料理の定番です!
思わず頼んじゃいましたー。辛さ控え目にしてくれたのかな?

“Baan” ผัดเผ็ดคอหมูย่าง (Pad Ped Kor Moo) 350バーツ
signature stir-fried pork jawl in red curry paste
豚トロのレッドカレー炒め。
思っていたより辛かったーけど豚トロで癒されました。

“Baan” พล่าคอหมูย่าง 350バーツ
コーム―(豚トロ)のスパイシーサラダです。
コーム―との相性が凄いよかった

”BAAN” มัสมั่นแกะตุ๋น マッサマンゲットゥン 590バーツ
Lampが凄いほろほろお肉でございました。
日本人に人気のマッサマンですー。食べやすかった。

แกงส้มกุ้งชะอมทอด ゲーンソムクンチャアムトート 390バーツ
チャアムの海老入りのゲーンソム。
サーヤ、ゲーンソム大好きー♪若干辛めですが、美味しかったー。

ยำผักบุ้งกรอบ ヤムパップンクロープ 350バーツ
空心菜揚げのサラダ。
これは食べやすいわ。日本人の口に合うやつ。

”BAAN"ポピヤトート 揚げ春巻き 180バーツ
定番ですねー。
ビールと一緒にたべたら尚よし!

タイのクラフトビール 260バーツ
初めて見たかもーお店のオススメと言う事でした
飲みやすいビールだったよー

今週のおすすめクラフトビール Suntree Beer 260バーツ
これもタイのクラフトビール。
初めて見たーー!結構もったり目です。

メニュー
写真有
おすすめメニューは、BAANって名前がついてました

入口
こんな感じ。すのこの隙間に携帯電話を落とさないように気をつけてください。

扉
どんだけアワードを取っているのか・・・ってくらいいっぱいあるねwww

2階席
サーヤが行った日は使用されてませんでした。
10人くらいだったら2階席貸し切りできそう
場所柄なのか、スーツを着ている人たちが多かったわーなんかオシャレに見えちゃったわ。
皆、英語で会話してたしー大使館関係の人たちかなぁぁー。なんか雰囲気が独特だったわ。
今日のタイ料理:BAAN バーン
場所:MRTルンピニ駅 3番出口から徒歩6分
139/5 Wireless Rd
電話:02 655 8995
営業時間:ランチ 11時30分〜14時30分 ディナー17時30分〜22時30分
定休日:火曜日
URL:https://baanbkk.com/
FBファンページ:
インスタグラム:/baanbkk/
個室:要相談
駐車場:有
クレジットカード使用可
オシャレなタイ料理レストラン、いっぱいできてるなー。しかも、それぞれにアレンジしているタイ料理で、研究熱心だなぁぁーっと思います。
次はどのオシャレタイ料理レストランへ行こうかしらー。ドッキドキ
・
色んな人がインスタであげていたりしていたので、ちょっと前から気になっていたタイ料理レストラン。ここのオーナーはタームさん。そのタームさんのおばあさまのレシピと、シーロムにある有名なタイ料理レストラン「LE DU」のオーナーシェフのトンさんが共同経営ということでお料理をアレンジしているんだって。
オープン当時から話題だったので、なかなか行けず…今回行ってきましたよー。
「LE DU」よりかなりカジュアルなレストランなので、お値段もリーズナブル。
ソムタムとか150バーツ++だったし。
サーヤが行ったときは、満席。いかにもビジネスパーティ風な8人組もいらっしゃいましたね。
タイ人にも人気であることは間違いない!
ちなみに、2019年ミシュランのビブグルマンに掲載されましたー。
ちなみに、行こうと思う方は、要予約です!あまりね大きなレストランじゃないので、個人的にはウォークインは難しいかなって思います。
※VAT7%込み、サービスチャージ10%有

ソムタムタイ ส้มตำไทย 150バーツ
タイ料理の定番です!
思わず頼んじゃいましたー。辛さ控え目にしてくれたのかな?

“Baan” ผัดเผ็ดคอหมูย่าง (Pad Ped Kor Moo) 350バーツ
signature stir-fried pork jawl in red curry paste
豚トロのレッドカレー炒め。
思っていたより辛かったーけど豚トロで癒されました。

“Baan” พล่าคอหมูย่าง 350バーツ
コーム―(豚トロ)のスパイシーサラダです。
コーム―との相性が凄いよかった

”BAAN” มัสมั่นแกะตุ๋น マッサマンゲットゥン 590バーツ
Lampが凄いほろほろお肉でございました。
日本人に人気のマッサマンですー。食べやすかった。

แกงส้มกุ้งชะอมทอด ゲーンソムクンチャアムトート 390バーツ
チャアムの海老入りのゲーンソム。
サーヤ、ゲーンソム大好きー♪若干辛めですが、美味しかったー。

ยำผักบุ้งกรอบ ヤムパップンクロープ 350バーツ
空心菜揚げのサラダ。
これは食べやすいわ。日本人の口に合うやつ。

”BAAN"ポピヤトート 揚げ春巻き 180バーツ
定番ですねー。
ビールと一緒にたべたら尚よし!

タイのクラフトビール 260バーツ
初めて見たかもーお店のオススメと言う事でした
飲みやすいビールだったよー

今週のおすすめクラフトビール Suntree Beer 260バーツ
これもタイのクラフトビール。
初めて見たーー!結構もったり目です。

メニュー
写真有
おすすめメニューは、BAANって名前がついてました

入口
こんな感じ。すのこの隙間に携帯電話を落とさないように気をつけてください。

扉
どんだけアワードを取っているのか・・・ってくらいいっぱいあるねwww

2階席
サーヤが行った日は使用されてませんでした。
10人くらいだったら2階席貸し切りできそう
場所柄なのか、スーツを着ている人たちが多かったわーなんかオシャレに見えちゃったわ。
皆、英語で会話してたしー大使館関係の人たちかなぁぁー。なんか雰囲気が独特だったわ。
今日のタイ料理:BAAN バーン
場所:MRTルンピニ駅 3番出口から徒歩6分
139/5 Wireless Rd
営業時間:ランチ 11時30分〜14時30分 ディナー17時30分〜22時30分
定休日:火曜日
URL:https://baanbkk.com/
FBファンページ:
インスタグラム:/baanbkk/
個室:要相談
駐車場:有
クレジットカード使用可
オシャレなタイ料理レストラン、いっぱいできてるなー。しかも、それぞれにアレンジしているタイ料理で、研究熱心だなぁぁーっと思います。
次はどのオシャレタイ料理レストランへ行こうかしらー。ドッキドキ
コメント