
しつこいようですが、先日アラジンを見たサーヤです。コンバンミ。
最近はLINEで映画チケット購入しているので、通常よりだいぶ安く購入できるんだよね、SF Cinemaだと。なので、Terminal 21に一番行くのよねー。Dtac使用者だと70バーツになるので、Dtacの人はSF Cinemaがお勧めですよ。
さって、北海道デッカイドーツアーもそろそろ終盤です。
今日は新千歳空港で行ったラーメン屋さん
えびそば一幻
(いちげん)でございまっす
・
・
北海道のご当地ラーメンでも有名なえびそば一幻。
ウィキったら
既に海外には、台湾と、香港にあるのか・・・次はタイな気がします。サーヤの勝手な予想
何故ここに行ったか。理由は簡単。行列していたから。ってだけ。ミーちゃんハーちゃんなサーヤのハートをくすぐるお店です。
えびそばー?って、個人的に魚介系が苦手なので少し不安だったんだけど・・・・全然違いまして、超濃厚なエビスープらーめんです。
これはね、大人なラーメン。いやー久々に完食しました。
スープの種類は
・そのまま ・あじわい
味付けは
・えびみそ ・えびしお ・えびしょうゆ
麺は
・細麺 ・太麺(通常)
大盛りは110円増し。
そういえば、サーヤの隣に座っていた女性が、「大盛り」をオーダーしていたのよ。カッコイイ。
ラーメン好きって感じがしていいわー。
1人で食べに来ている人、結構多かったな。
国内線ターミナルにあるので、海外の人少ないのかなあーなんて思ったけど、そんなことは全然なく海外の人も多かったし、団体の日本人旅行者もたくさんいました。
※消費税込の価格です

えびみそ 780円
サッポロだから、やはり味噌かなっと。そのままのスープでしたが、えび感ハンパない!!
味噌と、えびの相性バッチリ〜。この縮れ麺も良い感じです。

えびしお 780円
こちらもスープは、そのまま。
若干味噌よりはあっさり目だけど、十分濃厚。

餃子(6個) 370円
これは、普通。

サッポロクラッシック北海道限定 420円
最後の最後までクラッシックビールを飲みまくりです。
星の位置に泡がないけど気にしません〜

行列はこんな感じ
サーヤが並んだときはこんな感じ。
20分位待ちました


北海道ラーメン道場
他にもラーメン屋はありましたが、今回は王道の一幻へ

麺
極太麺を選んだこちらの麺は、森住製麺のコシの強いストレート麺となっていて、すすり心地の良い力強い麺となっています!

メニュー
あじわいスープ・・・・どんな味だったんだろうかー。
もし今度行く機会があったら挑戦してみたいわ。
ほどほどっていう味付けもあるってネット見て知りました。
北海道ラーメン道場には、色んなラーメン屋があったんだけど、海外のお客様が多いのか!やっぱ、豚骨系も多めなのねー。
カレースープラーメンとかないんかなー?
今日の札幌:えびそば一幻 新千歳空港店 (いちげん)
場所:新千歳空港駅から49m
北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル3F
電話:+81 123-45-6755
営業時間:10時〜21時 (ラストオーダー 20時30分)
URL:http://www.ebisoba.com/
地図:
北海道旅行でラーメンを食べるという目標を2店舗もクリアしてちょっと嬉しい。
次回は、醤油系にも挑戦したいです。お勧めがあったら教えてください。
来年、札幌リベンジが考えております。(←交流戦がメインはかわらない)
・
北海道のご当地ラーメンでも有名なえびそば一幻。
ウィキったら
海老の出汁を使った札幌ラーメンの店2008年に創業した。
総本店は東屯田通にあり、店舗は元セブンイレブンの建物を利用している。最大の特徴は1日60kgのエビを使ったスープであり、スープだけではなくトッピングにも使用している。
新千歳空港、東京、香港にも店舗があり、特に総本店は常に行列が絶えない程の人気がある。味はそのまま、ほどほど、あじわいの3種から選べる店舗とそのまま、あじわいの二種類から選べる店舗がある。麺は極太、細麺から選べる。
既に海外には、台湾と、香港にあるのか・・・次はタイな気がします。サーヤの勝手な予想
何故ここに行ったか。理由は簡単。行列していたから。ってだけ。ミーちゃんハーちゃんなサーヤのハートをくすぐるお店です。
えびそばー?って、個人的に魚介系が苦手なので少し不安だったんだけど・・・・全然違いまして、超濃厚なエビスープらーめんです。
これはね、大人なラーメン。いやー久々に完食しました。
スープの種類は
・そのまま ・あじわい
味付けは
・えびみそ ・えびしお ・えびしょうゆ
麺は
・細麺 ・太麺(通常)
大盛りは110円増し。
そういえば、サーヤの隣に座っていた女性が、「大盛り」をオーダーしていたのよ。カッコイイ。
ラーメン好きって感じがしていいわー。
1人で食べに来ている人、結構多かったな。
国内線ターミナルにあるので、海外の人少ないのかなあーなんて思ったけど、そんなことは全然なく海外の人も多かったし、団体の日本人旅行者もたくさんいました。
※消費税込の価格です

えびみそ 780円
サッポロだから、やはり味噌かなっと。そのままのスープでしたが、えび感ハンパない!!
味噌と、えびの相性バッチリ〜。この縮れ麺も良い感じです。

えびしお 780円
こちらもスープは、そのまま。
若干味噌よりはあっさり目だけど、十分濃厚。

餃子(6個) 370円
これは、普通。

サッポロクラッシック北海道限定 420円
最後の最後までクラッシックビールを飲みまくりです。
星の位置に泡がないけど気にしません〜

行列はこんな感じ
サーヤが並んだときはこんな感じ。
20分位待ちました


北海道ラーメン道場
他にもラーメン屋はありましたが、今回は王道の一幻へ

麺
極太麺を選んだこちらの麺は、森住製麺のコシの強いストレート麺となっていて、すすり心地の良い力強い麺となっています!

メニュー
あじわいスープ・・・・どんな味だったんだろうかー。
もし今度行く機会があったら挑戦してみたいわ。
ほどほどっていう味付けもあるってネット見て知りました。
北海道ラーメン道場には、色んなラーメン屋があったんだけど、海外のお客様が多いのか!やっぱ、豚骨系も多めなのねー。
カレースープラーメンとかないんかなー?
今日の札幌:えびそば一幻 新千歳空港店 (いちげん)
場所:新千歳空港駅から49m
北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル3F
電話:+81 123-45-6755
営業時間:10時〜21時 (ラストオーダー 20時30分)
URL:http://www.ebisoba.com/
地図:
北海道旅行でラーメンを食べるという目標を2店舗もクリアしてちょっと嬉しい。
次回は、醤油系にも挑戦したいです。お勧めがあったら教えてください。
来年、札幌リベンジが考えております。(←交流戦がメインはかわらない)
コメント