
・・・・日本も最近ソーダ水が増えているのねービックリ。微炭酸水なんてその昔なかったのにねぇぇぇー時代だなと思うサーヤです。コンバンミ。
タイだと若干ソーダ水の方が高いから、日本は水とソーダ水が値段があまり変わらないから、思わずソーダ水を買ってしまいます…貧乏人根性…(-_-;)
今日もまだまだ東欧旅行です。
今日紹介するのはベオグラードの若者にきっと人気のクラフトビールバー
CRAFTORY beer & bites
でざいまっす

なんでここへ行ったか
ホテルでもらったマップに広告があったからというのが理由ですね。今回利用したホテルからも近かったし、ちょっとふらりと行ってきました。
そして・・・・致命的に入口の写真を撮り忘れたのでFBから拝借をしました
こんな感じであります。
どんなお店か
2019年2月15日にオープンしたばかりのセルビアオリジナルのクラフトビール屋さんです。
クラフトビール以外にもクラフトウォッカ、特製のお茶、コーヒーも提供してくれるお店でした。
若者が集うお店らしく、定期的にイベントを行っているそうです。
ですが、サーヤが行ったときはサーヤ以外他には誰もいなかったかなwww
季節柄か、やはりテラス席で飲む人が多いようでした。
メニュー



色々あるメニュー
サムライのイラストのビールの名前が、まさかの「UMAMI」
タイだと味の素のイメージがwww
クラフトビールには全部イラストがありました。メニューに英語ありです。
今回オーダーしたビール


Magnum 357 345RSD
店員さんと話し合いまして、こちらが一番サーヤにいいんじゃないかということでオーダー。
確かに飲みやすい!そして、美味しかったー。
癖がそんなになくて、あっという間に飲み終わっちゃったー
店内

室内の方
サーヤ行ったとき、店員さんはテラス席のお友達とおしゃべりしながらの営業をしてました
緩い感じがいいですな
サーヤ的感想
セルビアがこんなにビールが美味しい国とは思いませんでした。
ビール以外、ワインも美味しかったけど、値段的にビールが異様に安すぎる。
ここのビール、もっと違う種類飲んでみたかったなぁぁー
今日のベオグラード:CRAFTORY beer & bites
場所:Kraljice Natalije 14, Beograd
電話: +381 64 3532616
営業時間:月曜~木曜 8時~24時 土・金 8時~深夜1時 日 9時~24時
FBファンページ:https://www.facebook.com/Craftorybar/
インスタグラム:/craftorybar/
地図:
最後に
ビール好きな人には是非行ってもらいたいなー。雰囲気も良いし、サービスもいいし、何よりも安い
セルビアのクラフトビールなんてなかなか飲めないので、是非お試しくださいーーー



色々あるメニュー
サムライのイラストのビールの名前が、まさかの「UMAMI」
タイだと味の素のイメージがwww
クラフトビールには全部イラストがありました。メニューに英語ありです。
今回オーダーしたビール


Magnum 357 345RSD
店員さんと話し合いまして、こちらが一番サーヤにいいんじゃないかということでオーダー。
確かに飲みやすい!そして、美味しかったー。
癖がそんなになくて、あっという間に飲み終わっちゃったー
店内

室内の方
サーヤ行ったとき、店員さんはテラス席のお友達とおしゃべりしながらの営業をしてました
緩い感じがいいですな
サーヤ的感想
セルビアがこんなにビールが美味しい国とは思いませんでした。
ビール以外、ワインも美味しかったけど、値段的にビールが異様に安すぎる。
ここのビール、もっと違う種類飲んでみたかったなぁぁー
今日のベオグラード:CRAFTORY beer & bites
場所:Kraljice Natalije 14, Beograd
電話: +381 64 3532616
営業時間:月曜~木曜 8時~24時 土・金 8時~深夜1時 日 9時~24時
FBファンページ:https://www.facebook.com/Craftorybar/
インスタグラム:/craftorybar/
地図:
最後に
ビール好きな人には是非行ってもらいたいなー。雰囲気も良いし、サービスもいいし、何よりも安い

セルビアのクラフトビールなんてなかなか飲めないので、是非お試しくださいーーー
コメント