
バンコクで大谷選手のTシャツをガッツリ着ていたら、真っ赤過ぎて目立って「赤シャツ」メンバーと勘違いされないか、ちょっと不安になったサーヤです。コンバンミ。
今思えば、黄シャツ、赤シャツと昔は話題が絶えなかったわねー。(良い思い出風)
在タイが長い人あるあるで、クーデターを何とも思わないやーつ。平和が一番です。
さって、今日は、ずっと気になっていけなかった、話題のスポット
マハナコーン・スカイウォーク
(MAHANAKHON SKYWALK)を今日は紹介しますー。
マハナコーンタワーとは

2016年にレジデンスも兼ねた314メートルとタイで一番高い建物がBTSチョンノンシー駅近くにできたんです。(当時はリッツカールトンだと思ってたけど)
現在は、キングパワー・マハナコーンビルとなり、その最上階の78階に2018年11月に「マハナコーン・スカイウォーク」ができました。
タイあるあるのルーフトップバー方式。ですが、ここの違うところはガラスの床で314m下が楽しめるんです。
現在、タイ・バンコクの一番話題の観光スポットであることは間違いなし。なのに・・・今まで行かなかったサーヤ。やっと行くことができましたーー。
BTSチョンノンシー駅から直通なので、とっても便利な場所にありました

スカイウォークの値段は
通常の値段は
☆13-59歳 :765バーツ
★3-12歳 :250バーツ
☆60歳以上 :250バーツ
★3歳未満は無料
ネットでも購入可能 (平日は15%オフ、土日は5%オフになります)
色んなパッケージがあるんだけどー、サーヤ達は行った時間がアルコール販売できない時間だったので、上に上がるだけのチケットにしました。

チケット販売コーナー
殆ど人がいなかったです。団体で来ている人が多い証拠なのかなー?
ちなみに、タイ在住の人にはクレジットカードプロモーションがあります。
カシコーン、SCB、KTCクレジットカードが対象

なのでサーヤ達はカシコーン銀行のクレジットカードで15%オフ、1人650バーツで入場できましたー
※プロモーションありませんか?と聞かないと出してこなかったわ。この案内。

チケット
意外とおしゃれなチケットだね
・
・
屋上に行くまでに…
まるで飛行機に乗るのか?というくらい厳しいセキュリティ。飲み物は持ち込めません。液体物もダメ。

セキュリティチェック
サーヤ、お友達にお土産で梅干しを持っていたんだけどもセキュリティでひっかかったので、入口でキープしておいてもらいました。
大荷物の人にはロッカーがあるので、ロッカーに預けるのもありです。(有料)

自動ロッカー

エレベーターの中はパノラマ動画でドキドキしちゃいました。
日本製のエレベーターだったよ。高速過ぎてビビる。
まずは74階へ

屋内展望台
まずは74階に到着ここでも十分素敵な眺めが観れますが…屋上へ行きましょう

靴カバー
77階に向かう前に、カバーをもらいます
ガラス張りのところは土足禁止なので~

小さなエレベーター
屋上に行くためのエレベーターに乗り換えます
最上階78階へ
2つのエレベーターを使って屋上に到着です!屋上は本当写真撮りの人でたくさん!
ガラス張りの高さ


ガラス張りのところ
想像以上にたくさんの人がいましたね
団体の人もおおくいらっしゃいました。

注意書き
このガラス張りのところは、携帯、荷物の持ち込み禁止、土足禁止、飲食物の持ち込み禁止、
淵に立つのも禁止。結構厳しめ。警備員が3,4人いましたね。


バーカウンター
アルコール類は14時から17時は提供されません。チーン


78階の屋上
ソファーがあり、皆、ゆったり座ってましたー
屋上からの眺め



バンコクが一望できますー。
バンガジャオ(バンコクの肺)が綺麗に見えるねー
復路
4階に到着し、1階までキングパワーのお土産屋を見ながら下に降ります…。若干遠回りをさせられるのがイライラしましたが、まー我慢です。なぜなら、このタワーは「キングパワー」のタワーだからですwww

記念写真
上に行く前に、エレベーター前で撮影した写真が記念撮影になってありました
そんなに購入者いなかったかな

マハナコーンオリジナルグッズ
ここでしか買えないものもあるうけど

マグネット 20バーツ

3D
サーヤ的感想
サーヤが行った日は、本当に気候が良くて曇っていたし、風もあったので過ごしやすかったです。
が、これがカンカン照りの良い天気の日や、雨の日だったらかなりきつかったなっと思いました。
雨の場合は、74階で待機って事でした。雨季だといろいろ難しいねー
今日の観光スポット:マハナコーン・スカイウォーク MAHANAKHON SKYWALK
場所:BTSチョンノンシー駅から直通
114 Naradhiwat Rajanagarindra Rd, Khwaeng Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
電話:+66-2-6778721
URL:https://kingpowermahanakhon.co.th/skywalk/
FBファンページ:
インスタグラム:/kingpowermahanakhon/
最後に
次は、夕方から夜にかけて行きたいなっと思いました。なぜならお酒が飲めるから。(←一番大事)
高所恐怖症な人にはきついかもしれませんが、サーヤみたいに高所好きな人には本当におすすめです。年を忘れて超興奮しちゃいました。
・
屋上に行くまでに…
まるで飛行機に乗るのか?というくらい厳しいセキュリティ。飲み物は持ち込めません。液体物もダメ。

セキュリティチェック
サーヤ、お友達にお土産で梅干しを持っていたんだけどもセキュリティでひっかかったので、入口でキープしておいてもらいました。
大荷物の人にはロッカーがあるので、ロッカーに預けるのもありです。(有料)

自動ロッカー

エレベーターの中はパノラマ動画でドキドキしちゃいました。
日本製のエレベーターだったよ。高速過ぎてビビる。
まずは74階へ

屋内展望台
まずは74階に到着ここでも十分素敵な眺めが観れますが…屋上へ行きましょう

靴カバー
77階に向かう前に、カバーをもらいます
ガラス張りのところは土足禁止なので~

小さなエレベーター
屋上に行くためのエレベーターに乗り換えます
最上階78階へ
2つのエレベーターを使って屋上に到着です!屋上は本当写真撮りの人でたくさん!
ガラス張りの高さ


ガラス張りのところ
想像以上にたくさんの人がいましたね
団体の人もおおくいらっしゃいました。

注意書き
このガラス張りのところは、携帯、荷物の持ち込み禁止、土足禁止、飲食物の持ち込み禁止、
淵に立つのも禁止。結構厳しめ。警備員が3,4人いましたね。


バーカウンター
アルコール類は14時から17時は提供されません。チーン


78階の屋上
ソファーがあり、皆、ゆったり座ってましたー
屋上からの眺め



バンコクが一望できますー。
バンガジャオ(バンコクの肺)が綺麗に見えるねー
復路
4階に到着し、1階までキングパワーのお土産屋を見ながら下に降ります…。若干遠回りをさせられるのがイライラしましたが、まー我慢です。なぜなら、このタワーは「キングパワー」のタワーだからですwww

記念写真
上に行く前に、エレベーター前で撮影した写真が記念撮影になってありました
そんなに購入者いなかったかな

マハナコーンオリジナルグッズ
ここでしか買えないものもあるうけど

マグネット 20バーツ

3D
サーヤ的感想
サーヤが行った日は、本当に気候が良くて曇っていたし、風もあったので過ごしやすかったです。
が、これがカンカン照りの良い天気の日や、雨の日だったらかなりきつかったなっと思いました。
雨の場合は、74階で待機って事でした。雨季だといろいろ難しいねー
今日の観光スポット:マハナコーン・スカイウォーク MAHANAKHON SKYWALK
場所:BTSチョンノンシー駅から直通
114 Naradhiwat Rajanagarindra Rd, Khwaeng Silom, Bang Rak, Bangkok 10500
電話:+66-2-6778721
URL:https://kingpowermahanakhon.co.th/skywalk/
FBファンページ:
インスタグラム:/kingpowermahanakhon/
最後に
次は、夕方から夜にかけて行きたいなっと思いました。なぜならお酒が飲めるから。(←一番大事)
高所恐怖症な人にはきついかもしれませんが、サーヤみたいに高所好きな人には本当におすすめです。年を忘れて超興奮しちゃいました。
コメント